2025年 3月 7日 現在
浦河の武田ステーブルで育成中です。場長は「これまで屋内300m馬場のバークチップコースで調整を行ってきましたが、先々月から乗り込み距離を3000mに延ばして毎日じっくり乗り込んできたことにより、ここに来て飛躍的に体力が付いてきました。そのため予定を少し早めて先月中旬からBTCの坂路も併用した乗り込みをスタートしています。週3回のペースで現在はハロン18—17秒で上っています。馬体重は先月より減っていますが、これはBTCで負荷をかけた調教を始めたことによるもので、体自体はむしろ引き締まってきたように感じます。脚をぶつけたりなど一頓挫ありましたが、それを補うに十分な成長力を見せてくれています」と話しています。馬体重は466キロです。
2025年 2月 6日 現在
浦河の武田ステーブルで育成中です。場長は「先月ぶつけた右前はエコーの結果も問題ありませんでした。腫れも引いて今のところ問題なく騎乗できています。メニューは先々月と同様に屋内300m馬場のバークチップコースでの乗り込みですが、一回の距離を3000mまで延ばしました。現状では順調に進んでいますが、体質に弱いところがあるので、2月中は同じメニューに特化して体力作りを中心に進めていきたいと思います。BTCでの調教はかなり負荷がかかりますので、もう少し体ができ上がってからと思っています。体重は増えていますので来月くらいにはBTCの施設を使えるようになるかもしれません」と話しています。馬体重は474キロです。
2025年 1月 10日 現在
浦河の武田ステーブルで育成中です。場長は「屋内300mのバークチップコースで他馬と一緒にゆったりとしたペースで2400mほどを乗り込んでいます。その後も熱発などの症状は出ておらず、体調を崩すことはなくなりました。今のところ安定していますが、しばらくは体力を付けながらじっくりと乗っていきたいと考えています。乗り出してからの感じは特に他馬を気にすることなく、以前は物見などもありましたが今は集中してこちらの指示をすぐに理解しています。馬体は右前のぶつけたところに注意していますが、今のところ変化はありませんので、引き続きケアをしながら調整しています。今後は定期的にエコー検査を行って状態を確認していきます。BTCにはある程度体力が付いてから移動したいと思います」と話しています。馬体重は466キロです。