価 格(税込)
2,000万円
1口の価格〔分割〕(税込)
40,000円〔4,000円x10回〕
総口数
500
初年度からGT馬輩出の父、大舞台への夢を追う十分な資質。
配合馬体診断
いかにもクラシックタイプと連想させる素晴らしいシルエットで、均整の取れた馬体の作り、太くて真っすぐな四肢など、少なからず良血ぶりが窺える。曽祖母バーグクレアを起点としたファミリーからは、2018年11月11日現在で106頭のJRA勝ち馬が誕生しており、実に59頭がサンデーサイレンス系種牡馬との配合。三冠馬ディープインパクトをはじめ、2018年の富士Sを快勝したロジクライなどがその一例だ。またステイゴールド×ジャイアンツコーズウェイには、2017年の中山金杯を優勝したツクバアズマオーなどがいる。
DAM 母:プレザンサプライズ
「ディープインパクトのいとこ」、この一言で母プレザンサプライズが如何なる良血馬であるかが、瞬時に理解できる。また2017年の日本ダービー、2018年の天皇賞(秋)を制したレイデオロも同母系に属するなど、もはや説明不要のファミリーラインと言っていいだろう。しかも母は、父に仏ダービー&2000ギニー馬シャマーダルを持つ良血アイルランド産馬。サンデーサイレンスの血を一滴も含まないその血統構成は、むしろ現代では貴重な存在で、繁殖牝馬として大きな期待が寄せたくなる。
横・正面・後拡大写真  近況報告
プレザンサプライズの2018
牡馬 鹿毛 2018年4月9日生
美浦・相沢郁厩舎 入厩予定 生産:杵臼牧場
オルフェーヴル
Orfevre
栗 2008







*プレザンサプライズ
Present Surprise
鹿 2007
ステイゴールド
Stay Gold
黒鹿 1994



オリエンタルアート
Oriental Art
栗 1997

*サンデーサイレンス
Sunday Silence

ゴールデンサッシュ
Golden Sash

メジロマックイーン
Mejiro McQueen

エレクトロアート
Electro Art

シャマーダル
Shamardal
鹿 2002

 

ベラヴィテッサ
Bella Vitessa
鹿 1992

ジャイアンツコーズウェイ
Giant's Causeway

ヘルシンキ
Helsinki

サッチング
Thatching

バーグクレア
Burghclere